1805020 シーガル泉バイパス店PPTQ
1805020 シーガル泉バイパス店PPTQ
フォーマットはスタンダード

デッキは青黒ミッドレンジ。選択理由は以下の通りです。

赤単、赤黒アグロ、青白コンが多いメタだと予想。

キランを除去できるプッシュか削剥は欲しい→黒or赤
コントロール相手にはハンデスかカウンターが欲しい→黒or青
ハゾレトやPWを対処できる侮辱か排斥が欲しい→黒or白

この時点で黒は確定。プッシュや侮辱を有効に使用するために黒はメインカラー。追加のアグロ対策として黒がメインカラーということもあり才気ある霊基体を採用することにしました。

次は2色目とフィニッシャーを決めることに。候補は
白→ライラ
青→スカラベ
赤→ブリンガー、フェニックス、チャンドラ
緑→緑巨人、暴君

スカラベ以外ダブルシンボルであることやカードパワーまたメインのコントロール対策がアグロ対策に比べが不十分だと考え、カウンターの採れる青を2色目にすることにしました。

画像1枚目がメイン、画像2枚目がサイドです。メインの10枚の1枚差しは適当です。

R1 赤黒アグロ ×〇〇
R2 青黒ミッドレンジ 〇〇
R3 赤単 ×〇×
R4 青赤王神 〇〇
R5 ID

3-1-1で7位抜け

SE1 赤単(R3の方) 〇〇
SE2 赤黒アグロ ×〇〇
SE3 赤黒アグロ ×〇〇

というわけでRPTQ権利獲得しました。当日のメタはコントロールがほとんどいなく、赤黒がトップメタでした。今までリミテッドでしかPPTQを抜けていなかったので、構築で抜けれたのは素直に嬉しかったです。

コメント

Aster
2018年5月24日22:46

おー凄いですね、おめでとうございます!
仙台からだと遠征大変ですけどRPTQも抜けられるといいですね

eizo
2018年5月24日23:08

コメントありがとうございます!
6/10のチームスタンRPTQ河童さんとチーム組んだので頑張ってきます!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索